2013年12月15日
パソコン講師として、活躍してみませんか?
みなさんお久しぶりです^v^
最近寒い日が続いていますが、風邪などひいていませんか?
私は、見事に風邪をひいてしまいました。。
職場でも流行っているので、これ以上休みの人が出ないように!と風邪薬漬けの毎日です。(笑)
新婚旅行も無事に行ってきて
夢見心地な旅行から日常に戻りつつある毎日です♪
携帯で撮った写真を見ながら、ニヤニヤしています^v^
さて、家に帰ってきたら、母がチラシ作りを頑張っていました!
やっと、90%完成した模様♪
パンフレットもほぼできてきたので、早く皆さんにお届けするのが楽しみです^-^
パソコン講師として、活躍してみませんか?
年齢不問で、パソコンをお持ちでない方も大丈夫!
子育てしているお母さんも、短時間の講座なので、安心して資格を得ることが出来ます♪
講師として活躍しなくても、パソコンの知識を身に付けたい方、資格を取得したい方
母がマンツーマンで指導を行います♪
アドレスもやっとできました!
info.japan.plt☆gmail.com
☆を@に変えてください^^
電話番号は
070-5812-1566
です♪
ブログを見た、とお電話いただければ嬉しいです^^
生徒さんではなくても、ただ話を聞きたい方、パソコンに不具合がある方でも、なんでもOKです!
母とおしゃべりしたい方でも(笑)
よろしくおねがいしまーす(*^-^*)
最近寒い日が続いていますが、風邪などひいていませんか?
私は、見事に風邪をひいてしまいました。。
職場でも流行っているので、これ以上休みの人が出ないように!と風邪薬漬けの毎日です。(笑)
新婚旅行も無事に行ってきて
夢見心地な旅行から日常に戻りつつある毎日です♪
携帯で撮った写真を見ながら、ニヤニヤしています^v^
さて、家に帰ってきたら、母がチラシ作りを頑張っていました!
やっと、90%完成した模様♪
パンフレットもほぼできてきたので、早く皆さんにお届けするのが楽しみです^-^
パソコン講師として、活躍してみませんか?
年齢不問で、パソコンをお持ちでない方も大丈夫!
子育てしているお母さんも、短時間の講座なので、安心して資格を得ることが出来ます♪
講師として活躍しなくても、パソコンの知識を身に付けたい方、資格を取得したい方
母がマンツーマンで指導を行います♪
アドレスもやっとできました!
info.japan.plt☆gmail.com
☆を@に変えてください^^
電話番号は
070-5812-1566
です♪
ブログを見た、とお電話いただければ嬉しいです^^
生徒さんではなくても、ただ話を聞きたい方、パソコンに不具合がある方でも、なんでもOKです!
母とおしゃべりしたい方でも(笑)
よろしくおねがいしまーす(*^-^*)
2013年12月02日
美の磨き方。
以前にも書きましたが、自己啓発や自分磨きが大好きな私たち。
前々回の全力教室
ご覧になりましたか?
ミスユニバースジャパンのイネス・リグロンとエリカ・アンギャルが、女性に指導をしていくテレビです。
詳しくはこちらをご覧ください☆
録画もして、家族で見て感動しました。
女性は誰でも美しくなれる
自分をきれいにしてあげられるのって、自分自身なんだなぁ~、と改めて実感。
化粧や髪型、洋服のことなんて、面倒くさい、自分には絶対似合わない
私もそう思っていました。
地味目の洋服を選んでしまいます。。
けど、自分なりに満足のいく化粧や髪型が決まった時って
心がうきうきして、いつもより自分に自信が持てるような気がします!
今日の仕事では、少しだけいつもの髪形をアレンジしてみました。
それは、自分にしかわからないような変化だけど
今日一日Happy♪な気分でいることが出来ました^^
それくらい、女性が簡単に自分にかけられる、幸せになる魔法♪なんじゃないかなぁ~
とこの番組を見て、さらに思いました。
最後の変身をする女性たちのうれしそうな顔といったら!
私までにっこり^v^幸せな気分になりました♪
さて、ミスユニバースジャパンにはまってしまった私と妹。
私が録画を見た次の日に、BOOKOFFで購入してきた本を、妹と交互に熟読しています。
世界一の美女になるシークレット・レッスン
写真がたくさんで
ミスユニバースに出場する人が、どのように自分を磨いているのか
化粧の仕方・雑誌の読み方・立ち振る舞い・食べているもの・自分にとってのスタイルはどうあるべきか
などなど
私たちにとって興味深いものがたくさん!
自分がどういう自分でありたいか、というイメージがわきやすい本です^v^
実は、洋服のセンスがない私。
かわいい!と思った服を、自分で着こなせるかが不安で、恥ずかしくて、結局地味な服を選んでいたのですが
女性のイメージ像がスタイル別で分かれていて
私は、この自分をイメージして服を選べばいいんだ!ということが、遅いのですが分かりました^^;
ちゃんと、自分のイメージと、他の人が持っている私のイメージを確認しながら
美をはげんでおります。
美に興味がある人は、ぜひこの本読んでみてくださいね♪
前々回の全力教室

ミスユニバースジャパンのイネス・リグロンとエリカ・アンギャルが、女性に指導をしていくテレビです。
詳しくはこちらをご覧ください☆
録画もして、家族で見て感動しました。
女性は誰でも美しくなれる
自分をきれいにしてあげられるのって、自分自身なんだなぁ~、と改めて実感。
化粧や髪型、洋服のことなんて、面倒くさい、自分には絶対似合わない
私もそう思っていました。
地味目の洋服を選んでしまいます。。
けど、自分なりに満足のいく化粧や髪型が決まった時って
心がうきうきして、いつもより自分に自信が持てるような気がします!
今日の仕事では、少しだけいつもの髪形をアレンジしてみました。
それは、自分にしかわからないような変化だけど
今日一日Happy♪な気分でいることが出来ました^^
それくらい、女性が簡単に自分にかけられる、幸せになる魔法♪なんじゃないかなぁ~
とこの番組を見て、さらに思いました。
最後の変身をする女性たちのうれしそうな顔といったら!
私までにっこり^v^幸せな気分になりました♪
さて、ミスユニバースジャパンにはまってしまった私と妹。
私が録画を見た次の日に、BOOKOFFで購入してきた本を、妹と交互に熟読しています。
世界一の美女になるシークレット・レッスン
写真がたくさんで
ミスユニバースに出場する人が、どのように自分を磨いているのか
化粧の仕方・雑誌の読み方・立ち振る舞い・食べているもの・自分にとってのスタイルはどうあるべきか
などなど
私たちにとって興味深いものがたくさん!
自分がどういう自分でありたいか、というイメージがわきやすい本です^v^
実は、洋服のセンスがない私。
かわいい!と思った服を、自分で着こなせるかが不安で、恥ずかしくて、結局地味な服を選んでいたのですが
女性のイメージ像がスタイル別で分かれていて
私は、この自分をイメージして服を選べばいいんだ!ということが、遅いのですが分かりました^^;
ちゃんと、自分のイメージと、他の人が持っている私のイメージを確認しながら
美をはげんでおります。
美に興味がある人は、ぜひこの本読んでみてくださいね♪
2013年12月02日
NAHAマラソン。
最近はめっきり寒くなりましたね。
去年まで、平気だった私も
最近から肌が乾燥するように・・・
年のせい・・・?という恐怖を感じながら
今年の冬は乾燥がひどいよねーと、今年の冬のせいにしております。(笑)
さて、沖縄マラソンの申し込みをしてきた私たち。
NAHAマラソンが終わると沖縄マラソンの申し込みが殺到する
といううわさを聞いて、慌てて申し込んできました^v^
NAHAマラソンは、夫のみ出場。
私は初めてのNAHAマラソン会場だったので
ここにいる全員が、ゴールするという目標を持って集まってるんだよなぁ~☆
と不思議な気分になりながら楽しみました♪
夫は、足が痛くなり残念ながら途中棄権。。
中間地点まで迎えに行きました。
ゴールするまでは小禄ジャスコでショッピングしながら、初1人ユイレールでお出迎え♪
という計画だったのですが、あっという間のお迎えで何も出来ず。
陸上を長年やってきた夫でさえ、完走は難しいとなると、マラソンって奥深いのねー
としみじみ思いました。
沖縄マラソンに出場する皆さん、一緒に頑張りましょうね♪
私もぎっくり腰を直しつつ、地道に階段で頑張っています^^
母のパソコン講師養成塾の第一期生も相変わらず募集しております♪
手に職をつけたい方、自営業で仕事を始めたい方
初心者から学べるパソコン講師はいかがですか?
どなたでも、パソコン講師になれるように、母が愛情と技術を込めて、指導致します。
給料も、入会金も、生徒の数も、自分の好きなように設定できます^^
場所さえあれば、どこへでも体一つで教えに行けますよ~。
今現在、チラシ作りにパンフレット作りと、頑張っているようです。
そんな母は、今日から3日間、メンタルヘルスのカウンセラーとして心理学を学んでいるのですが
大阪のメンタルヘルスの学校へ。
前は週1回大阪に行っていたのですが、
久しぶりの学校にワクワクしながら出発しました。
私も木曜日から東京に新婚旅行の予定です♪
また今秋から寒くなるようなので、完全防備しながら、準備を楽しみたいと思います♪
去年まで、平気だった私も
最近から肌が乾燥するように・・・

年のせい・・・?という恐怖を感じながら
今年の冬は乾燥がひどいよねーと、今年の冬のせいにしております。(笑)
さて、沖縄マラソンの申し込みをしてきた私たち。
NAHAマラソンが終わると沖縄マラソンの申し込みが殺到する
といううわさを聞いて、慌てて申し込んできました^v^
NAHAマラソンは、夫のみ出場。
私は初めてのNAHAマラソン会場だったので
ここにいる全員が、ゴールするという目標を持って集まってるんだよなぁ~☆
と不思議な気分になりながら楽しみました♪
夫は、足が痛くなり残念ながら途中棄権。。
中間地点まで迎えに行きました。
ゴールするまでは小禄ジャスコでショッピングしながら、初1人ユイレールでお出迎え♪
という計画だったのですが、あっという間のお迎えで何も出来ず。
陸上を長年やってきた夫でさえ、完走は難しいとなると、マラソンって奥深いのねー
としみじみ思いました。
沖縄マラソンに出場する皆さん、一緒に頑張りましょうね♪
私もぎっくり腰を直しつつ、地道に階段で頑張っています^^
母のパソコン講師養成塾の第一期生も相変わらず募集しております♪
手に職をつけたい方、自営業で仕事を始めたい方
初心者から学べるパソコン講師はいかがですか?
どなたでも、パソコン講師になれるように、母が愛情と技術を込めて、指導致します。
給料も、入会金も、生徒の数も、自分の好きなように設定できます^^
場所さえあれば、どこへでも体一つで教えに行けますよ~。
今現在、チラシ作りにパンフレット作りと、頑張っているようです。
そんな母は、今日から3日間、メンタルヘルスのカウンセラーとして心理学を学んでいるのですが
大阪のメンタルヘルスの学校へ。
前は週1回大阪に行っていたのですが、
久しぶりの学校にワクワクしながら出発しました。
私も木曜日から東京に新婚旅行の予定です♪
また今秋から寒くなるようなので、完全防備しながら、準備を楽しみたいと思います♪
2013年11月18日
沖縄マラソン。
ぎっくり腰もだんだん治り始めて
腰を強くするべく
沖縄マラソンに参加しようかと思っています(*^^*)
夫はフルに出るので
私は去年も出た10キロ!
一人で出るのは寂しいので
一生懸命妹を誘っています(笑)

定員に達しないかビクビクしながら、妹の返事を待つ今日この頃。
沖縄マラソンに出場するみなさん
一緒に頑張りましょう(o^^o)
とすでに意気込んでる私です。(笑)
母のパソコン講師養成塾の第一期生もまだまだ募集しております☆
興味のある方、講師になりたい方は、応援メッセージ(笑)、沖縄マラソンに出る方!
ブログにコメント頂けると嬉しいです(*^^*)
腰を強くするべく
沖縄マラソンに参加しようかと思っています(*^^*)
夫はフルに出るので
私は去年も出た10キロ!
一人で出るのは寂しいので
一生懸命妹を誘っています(笑)

定員に達しないかビクビクしながら、妹の返事を待つ今日この頃。
沖縄マラソンに出場するみなさん
一緒に頑張りましょう(o^^o)
とすでに意気込んでる私です。(笑)
母のパソコン講師養成塾の第一期生もまだまだ募集しております☆
興味のある方、講師になりたい方は、応援メッセージ(笑)、沖縄マラソンに出る方!
ブログにコメント頂けると嬉しいです(*^^*)
2013年11月17日
ロゴ考え中。
日本パソコン講師養成塾
と言う名前も決まり
母は早速ロゴマークを考えています。
AKBやANAのように、簡単にしたいらしく…
今のところ、PLT(Personal computer Lecture Training)の略語を
パレートと読むかパレットと読むか悩んでいます(笑)
パレトに決定しそうです。
そして、デザインセンスのある妹が
母にロゴの書き方を教えていました(笑)

こんな風に、いろいろ案があるそうです。
一筆書きがかっこいいよね〜♪
いや、でもドラえもんの顔風のもかわいいかな?
と一生懸命考えている母でした(*^^*)
と言う名前も決まり
母は早速ロゴマークを考えています。
AKBやANAのように、簡単にしたいらしく…
今のところ、PLT(Personal computer Lecture Training)の略語を
パレートと読むかパレットと読むか悩んでいます(笑)
パレトに決定しそうです。
そして、デザインセンスのある妹が
母にロゴの書き方を教えていました(笑)

こんな風に、いろいろ案があるそうです。
一筆書きがかっこいいよね〜♪
いや、でもドラえもんの顔風のもかわいいかな?
と一生懸命考えている母でした(*^^*)
2013年11月17日
私の紹介。
前の記事で、娘である、たか☆の紹介をする、と書いたので
今回は私の紹介をしたいと思います☆
私は長女です
東京で生まれたのですが
母の紹介でも書いた通り、父の仕事の都合で沖縄に
私が小学1年の時です。
それから転々として
2か月前の9月に結婚もしました♡
新婚ほやほやです(笑)
実家がアパートで
運よく上の階が開いていたので、実家の上に新居があります!
夫はシフトで働いているので
夜勤の時は下の階の実家で寝泊まりしているので、何とも楽な生活です♪
特に今はぎっくり腰にもなっているので(><;)
母に介護してもらいながら(笑)生活しております。。
私は、大学2年生の時に
休学して、ある英語塾に2年間通いました。
英語はしゃべれませんが、もっと勉強したいと思っている今日この頃です。
そして、同期と2年遅れて、去年卒業!
現在は
図書館の臨時をしながら、英語塾で出会ったマナーの先生に一目ぼれして♡
運よく弟子入りさせてもらったので、
立派なマナーの先生になるべく、修行をしております!
マナーのお手伝いが現在週2回、図書館のお仕事がほぼ毎日。。
のダブルワークで生活しています。
土日も関係ないところがあったので、無理がたたり、ぎっくり腰になったのかもしれません・・・。
気を付けなければ・・・
さて、本が好きな私。
このブログでは、母のパソコン講師塾を紹介しながら
私の好きな本も紹介したいと思っています☆
特に自己啓発が好きなので、
本を読んでの私の感想なんかもアップしていきたいと思っています。
お付き合いいただければ幸いです♪
そして、スピリチュアル好きな母を持つ私
私もスピリチュアルが大好きです☆
レイキティーチャーである母に、私もレイキを伝授してもらい
自己ヒーリングを楽しんでいます。
レイキのことも、もっと日常で使えたらと思っているので
私がレイキをして感じたこともちょくちょくブログで書いていきたいと思っています。
趣味は自分磨き
目標は、気品あふれるマナー講師になること
そんな私の成長ブログにもなるように(笑)
親子ともども成長していきたいと思います!
今回は私の紹介をしたいと思います☆
私は長女です

東京で生まれたのですが
母の紹介でも書いた通り、父の仕事の都合で沖縄に
私が小学1年の時です。
それから転々として
2か月前の9月に結婚もしました♡
新婚ほやほやです(笑)
実家がアパートで
運よく上の階が開いていたので、実家の上に新居があります!
夫はシフトで働いているので
夜勤の時は下の階の実家で寝泊まりしているので、何とも楽な生活です♪
特に今はぎっくり腰にもなっているので(><;)
母に介護してもらいながら(笑)生活しております。。
私は、大学2年生の時に
休学して、ある英語塾に2年間通いました。
英語はしゃべれませんが、もっと勉強したいと思っている今日この頃です。
そして、同期と2年遅れて、去年卒業!
現在は
図書館の臨時をしながら、英語塾で出会ったマナーの先生に一目ぼれして♡
運よく弟子入りさせてもらったので、
立派なマナーの先生になるべく、修行をしております!
マナーのお手伝いが現在週2回、図書館のお仕事がほぼ毎日。。
のダブルワークで生活しています。
土日も関係ないところがあったので、無理がたたり、ぎっくり腰になったのかもしれません・・・。
気を付けなければ・・・

さて、本が好きな私。
このブログでは、母のパソコン講師塾を紹介しながら
私の好きな本も紹介したいと思っています☆
特に自己啓発が好きなので、
本を読んでの私の感想なんかもアップしていきたいと思っています。
お付き合いいただければ幸いです♪
そして、スピリチュアル好きな母を持つ私
私もスピリチュアルが大好きです☆
レイキティーチャーである母に、私もレイキを伝授してもらい
自己ヒーリングを楽しんでいます。
レイキのことも、もっと日常で使えたらと思っているので
私がレイキをして感じたこともちょくちょくブログで書いていきたいと思っています。
趣味は自分磨き
目標は、気品あふれるマナー講師になること
そんな私の成長ブログにもなるように(笑)
親子ともども成長していきたいと思います!
2013年11月17日
健康第一。
ご無沙汰しております
急に寒くなったり、暖かかったりと、冬に向かう天気が続いておりますが
みなさん体調は崩してないですか?
私は、なんと恥ずかしいことに・・・
ぎっくり腰
になってしまいました・・・。。
まだ20代後半なのですが(笑)
日頃の適度な運動は大事ですよ。
私もこれを機に、沖縄マラソン(10キロ)に向けて
健康な体作りをしたいと思います。
実は、今回初めてのパソコンでの更新。
いろいろわからないことだらけですが、
少しずつ更新していこうと思います♪
みなさん、よかったら初心者な私に教えてください^v^
さて、そんな今日。
母のパソコン講師塾も着々と準備が進んでおりますよ~
名前もやっと決まりました。
日本パソコン講師養成塾
ホームページは今から作るそうです。
そんな私たち、チラシの会議もしております(笑)

なぜか写真が横になってしまい、見にくいと思いますが・・・。。。
どうやっても写真をまっすぐにするやり方が分からないので、このままアップしますー
何パターンものチラシを窓に張って、どれがインパクトがあるか家族会議(笑)
もし街で見かけたら、母のパソコン講師塾なので、よろしくお願いします

急に寒くなったり、暖かかったりと、冬に向かう天気が続いておりますが
みなさん体調は崩してないですか?
私は、なんと恥ずかしいことに・・・
ぎっくり腰

になってしまいました・・・。。
まだ20代後半なのですが(笑)
日頃の適度な運動は大事ですよ。
私もこれを機に、沖縄マラソン(10キロ)に向けて
健康な体作りをしたいと思います。

実は、今回初めてのパソコンでの更新。
いろいろわからないことだらけですが、
少しずつ更新していこうと思います♪
みなさん、よかったら初心者な私に教えてください^v^
さて、そんな今日。
母のパソコン講師塾も着々と準備が進んでおりますよ~
名前もやっと決まりました。
日本パソコン講師養成塾
ホームページは今から作るそうです。
そんな私たち、チラシの会議もしております(笑)

なぜか写真が横になってしまい、見にくいと思いますが・・・。。。
どうやっても写真をまっすぐにするやり方が分からないので、このままアップしますー

何パターンものチラシを窓に張って、どれがインパクトがあるか家族会議(笑)
もし街で見かけたら、母のパソコン講師塾なので、よろしくお願いします

2013年11月01日
11月1日の記事
母が開講準備をしている
パソコン講師になるための学校
のチラシを製作中です☆

イマイチやり方わからなくて
画像が横になってるかもしれませんがごめんなさい。。
コツコツと準備を頑張っています。
もちろん、生徒さん今から募集していますよ〜(*^^*)
一生働ける知識と技術を身につけませんか??
ちゃんとしたチラシや詳細が詳しく決まりましたら
またアナウンスしますね♪
私の自己紹介はまた次回の記事にしたいと思います(o^^o)
パソコン講師になるための学校
のチラシを製作中です☆

イマイチやり方わからなくて
画像が横になってるかもしれませんがごめんなさい。。
コツコツと準備を頑張っています。
もちろん、生徒さん今から募集していますよ〜(*^^*)
一生働ける知識と技術を身につけませんか??
ちゃんとしたチラシや詳細が詳しく決まりましたら
またアナウンスしますね♪
私の自己紹介はまた次回の記事にしたいと思います(o^^o)
2013年10月31日
母と私たち。
母と私の自己紹介をしたいと思います。
母は1月1日、大阪で生まれました。
その後、島根や東京で暮らしていましたが
結婚し、子供が生まれてから沖縄へ移住。
もう20年近く沖縄で住んでいます。
マイペースでお人よしだけど、好奇心旺盛な母。
興味を持ったことはとことんやるまで気が済まない性分です。
パソコンにいたっても、以前から上手なわけではありませんでした。
公民館講座にパソコンを習いにいき
電源のつけ方から、キーボードを打つ練習。
そこから始まりました。
当時私は小学生。
よく、母と一緒に公民館でパソコンを使っていました。
公民館講座が終わると、お次は独学で勉強するように。
何冊もパソコンの本を買い、立ち読みし、
本屋さんに行くといつもパソコンコーナーへ直行。
もう趣味のようなものと思っていました。
ですがある日、
パソコンを使う事務として仕事をするようにまでなりましたが、
ひょんなことから、母にパソコン講師としてのオファーが!
恥ずかしがり屋で上がり症なため、ためらっていたようですが
いつの間にか母は、パソコン講師になっていました。
小学校のパソコン講師を何年かした後、
とある専門学校で約7年間、パソコン講師兼事務を行っていました。
去年退職し、現在に至っています。
まさか趣味と思っていたパソコンが、講師にまでなるとは…(笑)
娘の私もびっくりです!
が、パソコン講師だけではなく、母はいろいろなことをしています。
今は、心理カウンセラーを学びに毎週大阪に行ってます。
他にも、占いに興味があり
数秘術や、レイキ、姓名判断、シータなど…
いろいろ楽しんでいる母です。
占いに興味がある方、ぜひお友達になりましょう!(笑)
私の紹介も書こうと思っていたのですが、長くなってしまったので
また次に書くことにします(*^^*)
母は1月1日、大阪で生まれました。
その後、島根や東京で暮らしていましたが
結婚し、子供が生まれてから沖縄へ移住。
もう20年近く沖縄で住んでいます。
マイペースでお人よしだけど、好奇心旺盛な母。
興味を持ったことはとことんやるまで気が済まない性分です。
パソコンにいたっても、以前から上手なわけではありませんでした。
公民館講座にパソコンを習いにいき
電源のつけ方から、キーボードを打つ練習。
そこから始まりました。
当時私は小学生。
よく、母と一緒に公民館でパソコンを使っていました。
公民館講座が終わると、お次は独学で勉強するように。
何冊もパソコンの本を買い、立ち読みし、
本屋さんに行くといつもパソコンコーナーへ直行。
もう趣味のようなものと思っていました。
ですがある日、
パソコンを使う事務として仕事をするようにまでなりましたが、
ひょんなことから、母にパソコン講師としてのオファーが!
恥ずかしがり屋で上がり症なため、ためらっていたようですが
いつの間にか母は、パソコン講師になっていました。
小学校のパソコン講師を何年かした後、
とある専門学校で約7年間、パソコン講師兼事務を行っていました。
去年退職し、現在に至っています。
まさか趣味と思っていたパソコンが、講師にまでなるとは…(笑)
娘の私もびっくりです!
が、パソコン講師だけではなく、母はいろいろなことをしています。
今は、心理カウンセラーを学びに毎週大阪に行ってます。
他にも、占いに興味があり
数秘術や、レイキ、姓名判断、シータなど…
いろいろ楽しんでいる母です。
占いに興味がある方、ぜひお友達になりましょう!(笑)
私の紹介も書こうと思っていたのですが、長くなってしまったので
また次に書くことにします(*^^*)
2013年10月31日
パソコン講師育成について。
前の記事にも書きましたが
パソコン講師になるための学校です。
このたび、第一期生を募集しております!
基本マンツーマンなので、生徒さんが集まり次第開講予定だと思われます。(詳しくはあまり分かっていない私
笑)
母が一生懸命チラシを作っていますので
出来上がりましたら画像のせますね(*^^*)
パソコンがまったく触れなくても
お時間取れない主婦の方でも
少しでも興味を持ってくださったみなさん、大歓迎です!
お一人のレベルにあった授業をします。
手に職つけたい方ならどなたでもご連絡下さい!
一生、パソコン講師として働けますよ〜(≧∇≦)
検定試験も受けていただくので、試験対策も行います。
WordやExcelの試験なので
キャリアアップにもつながります☆
人に教えた経験がなくて不安〜
本当に自分ができるの??
というあなた!
自信がつくまでバッチリサポートしますのでご安心を!
つたない文章で分かりにくいかもしれませんが
興味を持った方がいらっしゃれば、
ブログにコメントいただくか
オーナーメール?にご連絡頂けたら嬉しいです(*^^*)
また詳しくは随時母の準備が整い次第アップしていきます!
パソコン講師になるための学校です。
このたび、第一期生を募集しております!
基本マンツーマンなので、生徒さんが集まり次第開講予定だと思われます。(詳しくはあまり分かっていない私
笑)
母が一生懸命チラシを作っていますので
出来上がりましたら画像のせますね(*^^*)
パソコンがまったく触れなくても
お時間取れない主婦の方でも
少しでも興味を持ってくださったみなさん、大歓迎です!
お一人のレベルにあった授業をします。
手に職つけたい方ならどなたでもご連絡下さい!
一生、パソコン講師として働けますよ〜(≧∇≦)
検定試験も受けていただくので、試験対策も行います。
WordやExcelの試験なので
キャリアアップにもつながります☆
人に教えた経験がなくて不安〜
本当に自分ができるの??
というあなた!
自信がつくまでバッチリサポートしますのでご安心を!
つたない文章で分かりにくいかもしれませんが
興味を持った方がいらっしゃれば、
ブログにコメントいただくか
オーナーメール?にご連絡頂けたら嬉しいです(*^^*)
また詳しくは随時母の準備が整い次第アップしていきます!